2015年6月30日にラブライブ!シリーズ二代目スクールアイドルとして誕生した『Aqours』が2019年6月30日(日)に結成4周年を迎えました。
6月8日・9日には、埼玉メットライフドームで5thライブを成功させるなど、この4年間でAqoursが走ってきた道は、No.10にすばらしい輝きを見せてくれました。
今回は、Aqoursのこれまでの道のりとこれからをまとめていきます。
目次
Aqours 結成4周年 おめでとう!これまでの道のり
- 2015年2月 『電撃G’sマガジン4月号』にて企画スタート。
- 2015年4月 『電撃G’sマガジン6月号』にてキャラクター、担当声優発表。グループ名の公募開始。
- 2015年6月 『電撃G’sマガジン8月号』にてグループ名が『Aqours』に決定。
- 2015年10月 1stシングル『君のこころは輝いてるかい?』でデビュー。オリコンランキング週間3位。新人シングル年間2位。
- 2016年2月 Aqoursのメンバー9人が作品の舞台、静岡県沼津市にある港町・内浦を訪問。
- 2016年4月 2ndシングル『恋になりたいAQUARIUM』がリリース。第1回センター総選挙で1位になった渡辺曜がセンターを担当。
- 2016年4月 『CYaRon!』『AZALEA』『Guilty Kiss』のユニットが結成。5月、6月に各ユニットごとに1stシングルをリリース。
- 2016年7月 テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第一期が放送スタート。
- 2017年2月 初のワンマンライブ(1stライブ)「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE!!~」を開催。
- 2017年3月 第11回声優アワード歌唱賞を、Aqoursの名義で受賞。
- 2017年4月 3rdシングル「HAPPY PARTY TRAIN」をリリース。同時期に各ユニットの2ndシングルがリリース。
- 2017年6月 公式ファンクラブ『Aqours CLUB』が誕生。入会券封入のCDをリリース。
- 2017年7月 『第25期 燦々ぬまづ大使』に任命。
- 2017年8月 シリーズ初のライブツアーとなる2ndライブツアー「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR」を開催。
- 2017年10月 テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第二期が放送スタート。作中では、Aqoursのライバルである『Saint Snow』と合同ユニット『Saint Aqours Snow』が結成される。シングル『Awaken the Power』がリリース。
- 2018年6月 3rdライブツアー「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! TOUR WONDERFUL STORIES」を開催。福岡公演直前には、シリーズ初の海外単独公演となる「LOVELIVE! SUNSHINE!! Aqours World Love Live! in LA ~Beyond the Pacific~」を開催。
- 2018年11月 デビュー2年半足らずで、μ’sがファイナル公演を行った東京ドームで、4thライブ「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! SAILING TO THE SUNSHINE」を開催。
- 2018年12月 『第69回NHK紅白歌合戦』で行われたジャパンカルチャー企画で紅白初出演を果たす。デビュー曲『君のこころは輝いてるかい?』を披露。
- 2019年1月 劇場版「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」が全国ロードショー。沼津市民文化センターにて行われた、初日舞台挨拶に登壇、引き続き行われた「燦々ぬまづ大使認証式」にて、前期に続き『第26期燦々ぬまづ大使』に任命。
- NHK総合にてAqoursの単独特集番組『シブヤノオト Presents Aqours東京ドームへの道 〜想いよひとつになれ〜』が放送。
- 劇場版シングル第一弾「僕らの走ってきた道は…/Next SPARKLING!!」をリリース。Aqours初のオリコンシングルチャート週間1位を獲得。
- 2019年3月 「ラブライブ!」シリーズ初のアジアツアー「LOVELIVE! SUNSHINE!! Aqours World Love Live! ASIA TOUR 2019」が開催。
- 2019年6月 埼玉・メットライフドームにて「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~」を開催。
- 結成4周年の6月30日『Aqours CLUB2019』が開設。入会券が封入されたCD『Jump up HIGH!!』がリリース。同曲は5thライブで初めてフルで披露。
Aqours 結成4周年!Twitterの反応 まとめ
【祝!!】本日は「ラブライブ!シリーズ9周年」そして「Aqours結成4周年」!!本当におめでとうございます…!これからもずっと応援してまいりますよ〜! #lovelive #僕らのラブライブ9周年 pic.twitter.com/eUNx1Be7j4
— ゲーマーズ沼津店 (@numazu_gema) 2019年6月30日
Aqours結成4周年:*:((( ¨)/。.:*:・”☆オメデトォ☆
「ラブライブサンシャインに出会えて良かった」
そんな気がします😊😊😊5thライブではめちゃくちゃ号泣して感動したこともありました!
これからも応援していきます🍊
#Aqours4周年 pic.twitter.com/0U6ytMsdcR— 🍊Ra:Mikan🍊(らみかん) (@chikamikan81) 2019年6月29日
Aqours結成4周年!ラブライブシリーズ9周年おめでとうございます!
たくさんの感動をありがとうございます✨
これからも変わらず応援し続けします🙌#僕らのラブライブ9周年 #Aqours4周年 pic.twitter.com/pJYrQzQG8Q— 納豆保育士🍚💮 (@natto_hoiku) 2019年6月29日
Aqours結成4周年おめでとう🎉
いつも感動や元気をくれてありがとう!
Aqoursに出会えて本当に良かった✨
Aqoursを通して出会えた仲間たちにも感謝です🥰これからもAqoursと10人目のみんなとずっとずっと見たことのない輝きを目指して走り続けたいな♫
本当にAqoursが大好きです✨✨#Aqours4周年 pic.twitter.com/UO2wPdNZMS— ポッスン (@Aqours0623) 2019年6月29日
ラブライブ!シリーズ9周年おめでとう
Aqours結成4周年おめでとうラブライブに逢えてよかった
μ’sに逢えてよかった
Aqoursに逢えてよかった
Saint Snowに逢えてよかった
虹ヶ咲に逢えてよかった本当にありがとう
これからもみんなで一緒に素敵な物語を
綴りましょう#ラブライブ9周年#lovelive pic.twitter.com/kRFqSsDyiG— がんばルビィ (@ruby_kurosawa__) 2019年6月29日
Aqours 5年目の活動は?
μ’sは劇場版を経て、その活動に一度区切りをつけました。Aqoursもアニメ一期、二期、劇場版を経てメンバーそれぞれ成長を遂げ、3年生も卒業しました。
5thライブも劇場版をなぞる形で大成功し、Aqoursの今後の活動はどうなるのか気になるところです。
Aqoursもμ’sと同様に劇場版を区切りとし、このまま活動休止。
と、いうわけではなく「Aqours CLUB 2019」が開設されることから、5年目の活動もどんどん繰り広げられてくることでしょう。
今わかっている活動をまとめてみましょう。
- 6月30日 Aqours CLUB 2019開設
- 7月 劇場版Blu-ray 発売。i-n-g, I TRY!! リリース
- 7月 LOVE LIVE! SUNSHINE!! Aqours World LoveLive! in LA ~BRAND NEW WAVE~ 開催
- 8月 スクスタコラボシングル 『KOKORO Magic ”A to Z”』 リリース
- 2019年 夏 Shadowverseコラボ
- 9月 4thシングル 「未体験HORIZON」リリース
- 2020年 1月 ラブライブフェス 出演
- 2020年 ライブツアー開催
Aqours ライブツアー2020の開催場所は?
Aqours ライブツアー2020の開催がラブライブ!シリーズ9周年特番で発表されました。
これまで、2ndツアーで名古屋、神戸、埼玉。3rdツアーで埼玉、大阪、神戸。アジアツアーで上海、台北、東京(千葉)、ソウルと国内だけでなく、アジア各所を走ってきたAqours。
Aqours ライブツアー2020の開催場所はどこになるのでしょうか。
4thで東京ドーム公演を行った実績のあるAqoursですから、次のライブツアーは5大ドームツアーも可能性としては考えられます。
5大ドームとして挙げられるのは
- 札幌ドーム
- 東京ドーム
- ナゴヤドーム
- 京セラドーム
- 福岡ドーム
これまでのライブの規模とは比べ物にならないくらいに大きいツアーになるでしょうし、運営側の費用としてもバカにできないはずです。
Aqours 5大ドームツアーの可能性とは
私としてもただ願望として書いているわけではなく、ちゃんと根拠があっての5大ドームツアーの可能性をあげています。
今までのAqoursのライブ開催についてまとめました。
- 2017年2月 1stライブ(横浜)
- 2017年8月、9月 2ndライブツアー(名古屋、神戸、埼玉)
- 2018年6月 3rdライブツアー(埼玉、大阪、福岡)
- 2018年11月 4thライブ(東京)
- 2019年6月 5thライブ(埼玉)
これまでのライブは、ほぼ半年のハイペースで行われていました。
2020年1月にラブライブ!フェスが埼玉スーパーアリーナで開催されるものの、2020年夏には、オリンピックもあるため、オリンピックを前にツアーは避けるのではないでしょうか。
オリンピックが終わった、10月から11月にツアーを行うのではないかと考えています。
東京ドームを抜いた4大ドームでのツアーも考えられますが「また東京ドームに帰ってきたい」というAqoursのメンバーの気持ちを考えると千秋楽は、東京ドームでやってほしいところです。
そして、Aqours ライブツアー2020の開催日や開催地が決まっていないことと、2020年までに各イベントとのコラボやCDやグッズリリースが止まらないことです。
もしかしたら、運営費を稼ぐために期間を空けての開催になるのではないでしょうか。
まとめ
Aqours 結成4周年、ラブライブ!シリーズ9周年おめでとうございます。
これからも精一杯応援していきたいです。