長野県長野市権堂町で新型コロナウイルスのクラスターが発生したとニュースになっています。
緊急事態宣言が7都府県に発令されている中で、全国的に危機感や外出自粛ムードが続く中で感染者の数は留まることを知りません。
長野県長野市権堂町で感染が確認されたのは、長野県長野市で30代の男性で、林檎館というお店に勤務しているということで、男性は県外には出ていないとのことでした。
今回は『林檎館(長野市権堂町)でコロナクラスター発生?感染経路や場所はどこ?』ということで、記事を書いていきたいと思います。
林檎館(長野市権堂町)で30代の男性が感染
【#新型コロナ 長野市2例目の感染者について】
4月7、8日に長野市権堂町の飲食店「林檎館」に勤務していたことが公表されました。これらの日に同店を訪れた方は、症状の有無に関わらず長野市保健所にご相談下さい。
電話番号:026-226-9960(8:30~17:15)#長野県コロナ対策 https://t.co/Zh7dmhcIiP— 長野県_新型コロナウイルス対策情報 (@Nagano_Corona) April 11, 2020
4月に入ってから、新型コロナウイルスの感染者の数が増え続けていく一方ですよね。
東京都では、4日連続で感染者の数が更新されていて一日の感染者数が200人を超える勢いを見せています。
現在は、緊急事態宣言が全国7都府県に発令されているので外出自粛要請や飲食店には休業要請が出ているなど、油断できない状況が続いています。
そんな中で、4月10日長野市で30代男性の感染が確認されたということです。
4月1日に熱があるということでしたが9日まで勤務をしていたということで、9日に検査を受けて感染が確認されたということでした。
林檎館(長野市権堂町)の場所はどこ?でどんなお店?
【長野市の陽性者の勤務先、公表】
権堂のキャバクラ「林檎館」
この30代男性は客案内係。
長野市保健所は、4/7と4/8に来店した方は、症状の有無に関わらず長野市保健所(📞0262269960)に相談するよう呼び掛けています。来店者は、不特定なので店名を公表したと長野市保健所長は、説明しています。 pic.twitter.com/3KOaTINme6
— 佐久市長 柳田清二 (@Seiji_Ya) April 11, 2020
感染が確認された30代男性は、この林檎館に勤務していたということで、長野市の繁華街にあるキャバクラとの発表がありました。
住所:長野県長野市大字鶴賀権堂町2373-1
キャバクラ勤務ということで、人との接触はかなり多そうですよね。3月の連休などを利用して林檎館を訪れたお客さんが感染していていた可能性が高そうです。
林檎館(長野市権堂町)勤務の30代の男性・感染経路は?
長野市コロナ、保健所の記者会見では、やはり林檎館でしたね。でも一日に熱を測ったら37.5でした、それから何日も同じ位の熱で、7日に38度になりました。平熱はいつも37度くらいある人とのことなので発症は7日です。で納得できます?記者の質問にもありましたが何故1日に熱を測ったんでしょう、
— 紺乃 星 (@VQg6j4NNstm1OeQ) April 11, 2020
感染経路として考えられるのは、林檎館を訪れたお客さんでしょうが
林檎館で働いていた従業員も濃厚接触者になると思います。
30代男性は、4月1日に熱を測ったということですが、国内では既に感染者が多数出ていて危機感も相当あったはずです。
既に感染経路を追えない状況にまであるという段階まで来ているので、まだ感染者が出ていない岩手県やそのほかの地域で感染者が確認されるのも時間の問題かもしれません。